「二の腕・肩こりスッキリ!~肩関節の改善アプローチ法~」オンラインセミナー開催いたしました
こんにちは!
身体機能評価に基づいたパーソナルトレーニングで機能的で美しい身体を手に入れる
【パーソナルトレーニングスタジオ 銀座TRUE】 (www.kaatsu-true.jp/)
トレーナーの今井です。
ここ数日、睡眠時中に組織の癒着が起きえるかというセルフ実験を行っていましたが、短縮している拮抗筋(伸張されている側)に癒着がうっすら起きてくるのを感じ、ますますストレッチの重要性を痛感しています今井です。
昨日、銀座TRUEにて「二の腕・肩コリスッキリ!~肩関節の改善アプローチ法~」オンラインセミナーを鈴木トレーナーとのW講師体制にて開催いたしました。
受講いただきました皆様、ありがとうございます!ご自分の身体、現場等でご活用いただきますと嬉しい限りです!
今回も全国津々浦々から17名の方に受講いただきました。
セミナー中でも伝えさせていただきましたが、6つの関節から成り立っている肩関節+90分間セミナーの為、座学では考え方・メカニズムの入り口だけを説明させていただき、評価・改善アプローチ法という実技の時間を多めに実施致しました。
「油を差したかのようにスムーズな肩になりました!」という嬉しい声もいただき、関節のボリューム的に90分間のオンラインセミナーで一番の難関とも思われた肩関節が終了し、受講者の方からも内容が伝わっていると思われるメッセージをいただいており、少しホッとしております。
後日、詳細を告知させていただきますが、次回のオンラインセミナーは、
7月4日(日)16:30~17:30「美しく機能的な脊柱・体幹の作り方~脊柱・体幹の改善アプローチ法」
を予定しております。
※6月27日(日)開催の現場セミナー「ストレッチ講座」残席4名になります。
是非、一緒に学びましょう!
よろしくお願い致します。
新規ご体験希望の方はコチラまで↓↓↓ご連絡を頂きますと幸いです。
~「銀座 TRUE」~
h.p:http://www.kaatsu-true.jp/
mail:info@kaatsu-true.jp
tel:03-6226-2808
☆~指導者向けセミナー情報~☆
「ストレッチの全てが解る!これで完璧、ストレッチ講座」
◆ ストレッチの効果・メカニズム・・・ストレッチをすることで身体はどのようになっている(いく)のか?
◆ 運動/神経生理学・機能解剖学から考える、効果的なストレッチ方法
◆ グループレッスンでも活かせる!セルフストレッチの実技習得
◆ パーソナルセッション時に大活躍!パートナーストレッチの実技習得
【日時】2021年6月27日 (日) 16:00~19:00
【講師】今井 宏(銀座TRUE代表、NSCA-CSCS/CPT、SKLZ JAPANパフォーマンススペシャリスト、日本アスレティック医科学協会認定HOPSマスタートレーナー、12年連続120本以上/月セッション実施)
鈴木 拓実(銀座TRUE副代表、NSCA-CPT、PRIマイオキネティックリストレーション修了、PRIポスチュラル・レスピレーション修了、TRXサスペンショントレーナー、DNSLevel1、EBFA認定ベアフット®Rehabスペシャリスト)
【受講料】 9,900円(税込)(当日お支払いただきます)
【ご持参いただくもの】 ウエア・筆記用具
【申込方法】 TEL:03-6226-2808 MAIL:info@kaatsu-true.jp
迄ご連絡ください。(お名前と連絡先をお伺いいたします)
« 「ストレッチの全てが解る!これで完璧、ストレッチ講座」セミナー開催いたします | トップページ | 「美しく機能的な体幹の作り方~脊柱・体幹の改善アプローチ法~」 オンラインセミナー開催いたします »
「セミナー」カテゴリの記事
- 「【肩関節】の可動域制限の改善アプローチ法」 オンラインセミナー開催いたしました(2022.08.07)
- 「美脚作りの為の【股関節】~評価・改善アプローチ法」 セミナー開催いたします(2022.08.04)
- 「美脚作りの為の【膝関節】~評価・改善アプローチ法~」セミナー開催いたしました(2022.07.31)
- 「【肩関節】可動域制限の改善アプローチ法」 オンラインセミナー開催いたします(2022.07.07)
- 「【股関節】伸展制限の改善アプローチ法」オンラインセミナー開催いたしました(2022.07.03)
« 「ストレッチの全てが解る!これで完璧、ストレッチ講座」セミナー開催いたします | トップページ | 「美しく機能的な体幹の作り方~脊柱・体幹の改善アプローチ法~」 オンラインセミナー開催いたします »
コメント