「グループレッスンでも活かせる!機能的な【呼吸×姿勢】の作り方~評価・改善アプローチ法~」セミナー開催致しました
こんにちは!
身体機能評価に基づいたパーソナルトレーニングで機能的で美しい身体を手に入れる
「パーソナルトレーニングスタジオ 銀座TRUE」 (www.kaatsu-true.jp)
トレーナーの鈴木です。
まだまだ暑い毎日が続きますので、熱中症に注意しながらも、屋内等で機能的な身体を作るべく身体を動かし続けていきましょう!👊
さて昨日、銀座TRUEで
「グループレッスンでも活かせる!機能的な【呼吸×姿勢】の作り方~評価・改善アプローチ法~」指導者向けセミナーを、開催致しました。
受講いただきました皆様、誠にありがとうございます!復習いただき、現場で活用いただきますと幸いです。
座学では「呼吸のメカニズムそのもの」、実技では「①機能的な呼吸②エラーパターン③左右差④改善アプローチ法(エクササイズ・ストレッチ・手技等)」を機能的な姿勢と関連付けながら3時間みっちりと学んでいただきました。
単に呼吸と言っても、上位胸郭と下位胸郭への空気の入り方の差異等、左右差も考慮すると観察・評価するべき箇所が非常に多くあるということをお伝えさせていただき、姿勢と関連した呼吸機能の評価~改善アプローチ法まで実施したセミナー終了後には、
「身体が軽い」、「身体の内側が暖かい」、「リュックが背中に吸い付いているみたい」等の言葉をいただき、効果を体感いただけたようで嬉しい限りです。
次回は、9月27日(日)に「足部・足関節」に関連したセミナー開催予定です。
詳細は、ブログにて告知させていただきますので、よろしくお願い致します。
鈴木
新規体験トレーニングをご希望の方は、↓↓↓迄、ご連絡お待ちしております!