「グループレッスンでも活かせる!ストレッチの全てが解る!これで完璧、ストレッチ講座~体幹/脊柱/肩甲帯/上肢編~」セミナー開催致しました
こんにちは!
身体機能評価に基づいたパーソナルトレーニングで機能的で美しい身体を手に入れる
「パーソナルトレーニングスタジオ 銀座TRUE」 (www.kaatsu-true.jp)
トレーナーの今井です。
7月も残り僅かになり、いよいよ夏本番ですね☀
様々な観点からも体力・免疫力というものがより一層大切な季節になりますね👊
さて先日、銀座TRUEで
【グループレッスンでも活かせる!ストレッチの全てが解る!これで完璧、ストレッチ講座~体幹/脊柱/上肢/肩甲帯編~】指導者向けセミナーを、鈴木トレーナーとのW講師体制で開催致しました。
受講いただきました皆様、誠にありがとうございます!復習いただき、現場で活用いただきますと幸いです。
座学(運動生理学・神経生理学)を私、実技(セルフ・パートナー・リリース)を鈴木トレーナーが担当して、安全に効率的に効果的にしっかりストレッチする為の、メカニズム・方法論・技術をお伝えさせていただき、あっという間の3時間でした。
鈴木 拓実トレーナー
美しく機能的な身体作りにおいて、ストレッチという技術は非常に多方面において必要不可欠になりますので、ただ単に伸ばすということではなく、身体評価を基に、生理学・解剖学というものを日々学びながら、身体の中でどのような変化が起きている・起きてくるのかを考えながら効果的なストレッチを行っていただきますと嬉しい限りです!
次回は、講師:鈴木 拓実 による、「呼吸×姿勢」をテーマにしたセミナーを8月30日(日)に開催致します!また、ブログ等で告知をさせていただきますので、よろしくお願いいたします!
今井
新規ご体験希望の方はコチラまで↓↓↓ご連絡をいただきますと幸いです。
~「銀座 TRUE」~
h.p:http://www.kaatsu-true.jp/
mail:info@kaatsu-true.jp
tel:03-6226-2808
« 複合的に身体を評価してアプローチすることの大切さ | トップページ | 「グループレッスンでも活かせる!機能的な【呼吸×姿勢】の作り方~評価・改善アプローチ法」 セミナー開催致します »
「セミナー」カテゴリの記事
- 「【肩関節】の可動域制限の改善アプローチ法」 オンラインセミナー開催いたしました(2022.08.07)
- 「美脚作りの為の【股関節】~評価・改善アプローチ法」 セミナー開催いたします(2022.08.04)
- 「美脚作りの為の【膝関節】~評価・改善アプローチ法~」セミナー開催いたしました(2022.07.31)
- 「【肩関節】可動域制限の改善アプローチ法」 オンラインセミナー開催いたします(2022.07.07)
- 「【股関節】伸展制限の改善アプローチ法」オンラインセミナー開催いたしました(2022.07.03)
« 複合的に身体を評価してアプローチすることの大切さ | トップページ | 「グループレッスンでも活かせる!機能的な【呼吸×姿勢】の作り方~評価・改善アプローチ法」 セミナー開催致します »
コメント