「グループレッスンでも活かせる!機能的な歩行作り/美脚・美尻作りの為に必要な股関節アプローチ法」セミナー開催致しました
こんにちは!
身体機能評価に基づいたパーソナルトレーニングで機能的で美しい身体を手に入れる
「パーソナルトレーニングスタジオ 銀座TRUE」 (www.kaatsu-true.jp)
トレーナーの今井です。
本格的に寒い&乾燥している日々が続きますので、体調管理を徹底していきたい今日この頃ですね🎵
さて先日、銀座TRUEで
【グループレッスンでも活かせる!機能的な歩行作り/美脚・美尻作りの為に必要な股関節アプローチ法】指導者向けセミナーを、菅原トレーナーにサポートいただきながら開催致しました。
受講いただきました皆様、誠にありがとうございます!復習いただき、現場で活用いただきますと幸いです。
今回は、初のショートセミナー(2時間)という形で実施致しましが、歩行動作のバイオメカミクスと股関節の機能を絡め、座学⇒実技という流れで実施致しました。
セミナー中・後とも多くのご質問をいただきながら、非常に活気あふれる2時間になりました。
翌日以降、「歩行のメカニズム・それに対応する股関節の機能がよく分かりました」・「あれだけの負荷で、殿筋群が筋肉痛になりました」といったご連絡をいただき、2時間内である程度はお伝え出来たかなと少し安心しました。
次回は、菅原トレーナーと私のW講師体制で、
「グループレッスンでも活かせる!ストレッチの全てが解る!これで完璧、ストレッチ講座 ~下肢/骨盤帯編~」
セミナーを開催致します。
下記をご参照の上、お申込みいただきますと幸いです(現時点で、残席7名になります)。
是非、一緒に学びましょう! よろしくお願い致します。
今井
新規ご体験希望の方はコチラまで↓↓↓ご連絡をいただきますと幸いです。
~「銀座 TRUE」~
h.p:http://www.kaatsu-true.jp/
mail:info@kaatsu-true.jp
tel:03-6226-2808
☆~指導者向けセミナー情報~☆
「グループレッスンでも活かせる!ストレッチの全てが解る!これで完璧、ストレッチ講座 ~下肢/骨盤帯編~」
◆ ストレッチの効果・メカニズム・・・ストレッチをすることで身体はどのようになっている(いく)のか?
◆ 運動/神経生理学・機能解剖学から考える、効果的なストレッチ方法
◆ 下肢におけるセルフストレッチの実技習得
◆ 下肢におけるパートナーストレッチの実技習得
【日時】2020年2月23日 (日) 15:30~17:30
【講師】
今井 宏(銀座TRUE代表、NSCA-CSCS/CPT、SKLZ JAPANパフォーマンススペシャリスト、日本アスレティック医科学協会認定HOPSマスタートレーナー、10年連続120本以上/月セッション実施)
菅原 利之(銀座TRUE/パーソナルトレーナー、大手フィットネスクラブ/パーソナルトレーナー、FUJII PERSONAL GYM/テクニカルアドバイザー、株式会社Feel&Release/取締役副社長、パーキンソン病友の会/コンディショニングトレーナー、Body Conditioning & Relax TOBIRA/テクニカルアドバイザー)
【定員】 12名
【受講料】 6,600円(税込)(当日お支払いただきます)
【ご持参いただくもの】 ウエア・筆記用具
【申込方法】 TEL:03-6226-2808 MAIL:info@kaatsu-true.jp迄ご連絡ください。(お名前と連絡先をお伺いいたします)