【基礎から肩を学ぼう!】セミナー開催致しました。
こんにちは!
身体機能評価に基づいたパーソナルトレーニングで機能的で美しい身体を手に入れる
【パーソナルトレーニングスタジオ 銀座TRUE】 (www.kaatsu-true.jp/)
トレーナーの今井です。
まだまだ暑い日が続きますが、日差しも弱くなってきており、少しずつ夏⇁秋へ移行しているのを感じられる今日この頃ですね。
さて先日、銀座TRUEで
【基礎から肩を学ぼう!~肩関節の触診・評価・改善アプローチ法~】指導者向けセミナーを開催致しました(4月に続き2回目の同内容でのセミナー開催になりました)。
今回は、トレーナー・理学療法士・柔道整復師・インストラクター等様々なバックグラウンドをお持ちの方にご参加いただきました。誠にありがとうございます!
今回も触診から始まり、肩甲上腕・肩甲帯に分けた評価を行い、改善アプローチ法まで3、5時間内でボリューム満載で行わせていただきました。
関節窩:上腕骨頭=1:3という可動域は大きいものの骨性に不安定と言える肩甲上腕関節に対して、痛み・違和感を感じさせないような肩関節の動き=上腕の動きに肩甲骨が付随しているかがポイント(逸脱していない)になります為、例としてベンチプレス時によくある「肩甲骨を完全に固定してください!」という指導が、肩甲上腕関節にどのようなストレスが起こりえるか等を推察した上で判断する必要がとりわけ大切な箇所であります。
又、痛み・違和感が起きていない時点でしっかりとした機能的な評価をしておかないと、トレーニングを行うことで将来的な破綻を誘発している可能性も否めません。非常に複雑な動きが様々な組み合わせにより行われている箇所ですので、しっかりと復習いただき、現場でご活用いただきますと幸いです。
セミナー受講後もほとんどの受講者が実技の復習を繰り返されていた為、今回もセミナー開催冥利に尽きる時間になりました。
次回のセミナーは、10月に開催させていただきます予定です。また、告知をさせていただきますのでよろしくお願い致します。
今井
新規ご体験希望の方はコチラまで↓↓↓ご連絡を頂きますと幸いです。
~「銀座 TRUE」~
h.p:http://www.kaatsu-true.jp/
mail:info@kaatsu-true.jp
tel:03-6226-2808