【基礎から足を学ぼう!~足部・足関節の触診・評価・改善アプローチ法~】セミナー開催致します。(NSCA0.35A付与)
こんにちは! トレーナーの今井です。
花粉症も落ち着き始め、快適なコンディショニングを取り戻されている方も多いのではと思う、今日この頃です
今回は、2018年5月に開催致しますセミナーのご案内をさせて頂きます。
下記をご参照の上、お申込みいただきますと幸いです。
「基礎から足を学ぼう!~足部・足関節の触診・評価・改善アプローチ法~」
◆足部・足関節の機能解剖学・関節構造・動きのメカニズム
◆足部・足関節の触診方法(骨・筋肉・靭帯・脂肪組織等)
◆足部・足関節の評価法(距腿関節・距骨下関節・ショパール関節・リスフラン関節)
◆足部・足関節の改善アプローチ法
◆膝関節・股関節との運動連鎖
※NSCA認定資格保有者(CSCS/NSCS-CPT);当セミナーは、 「資格更新のための継続教育活動(CEU)」となります。【0.35(A)】のCEUが取得できます。
【日時】 2018年5月27日 (日) 16:00~19:30
【講師】今井 宏(銀座TRUE代表 NSCA-CSCS・CPT、SKLZ JAPANパフォーマンススペシャリスト、日本アスレティック医科学協会認定HOPSマスタートレーナー、8年連続110本~140本/月セッション実施)
【定員】 12名様
【受講料】 10,800円(税込)(当日お支払いただきます)
【ご持参いただくもの】 ウエア・筆記用具
【申込方法】 TEL:03-6226-2808 MAIL:info@kaatsu-true.jp
迄ご連絡ください。(お名前と連絡先をお伺いいたします) ※NSCA資格保有者は、資格種類、会員番号を明記及びご連絡いただきますようお願い致します。
前回、2018年1月に続き2回目の開催となります「基礎から足を学ぼう!」セミナーですが、
(↓前回セミナー風景)
下図のように足部は26個の骨から構成されており(左右で52個・・・身体全体が206個なので足部のみで約4分の1)、付着している筋肉も非常に多く(足底は4層構造)、
また、脛骨・腓骨から足底・足背に付着する筋肉・足底だけで付着している筋肉・様々な靭帯・脂肪組織等、覚えるのに根気が必要な箇所でもある為、資料の数も他の部位と比較して1.5倍程度多くなっております。
そして、距腿関節・距骨下関節・ショパール関節・リスフラン関節等それぞれの運動軸が大きく異なり複雑な場所であるが故に、学び方も一苦労+身体全体に与える影響も大きいという理由からか、受講者からは比較的人気の高い部位になります。
下の写真のように、距腿関節の一箇所のみを2分程度かけて調整することで、
before
after
のように膝関節から上部まで影響してくるのがお分かりになると思います。
前回セミナー後には、「曖昧な点が理解できてスッキリしました」「足取り軽く帰れました」「痛みが嘘のように取れました」等の嬉しい言葉を頂けましたが、実技時間も多く、ご自分の身体で感じて理解していただける内容でもあります。
トレーナー・医療従事者・治療家・インストラクター向けの内容になりますが、タイトルにもありますように基礎から学んでいきますので、足に興味のある方なら誰でもご参加いただけます。
是非、一緒に学びましょう!
今井
新規ご体験希望の方はコチラまで↓↓↓ご連絡を頂きますと幸いです。
~「銀座 TRUE」~
h.p:http://www.kaatsu-true.jp/
mail:info@kaatsu-true.jp
tel:03-6226-2808
☆~指導者向けセミナー情報~☆
「基礎から肩を学ぼう!~肩関節の触診・評価・改善アプローチ法~」
◆肩関節の機能解剖学・関節構造・動きのメカニズム
◆肩関節の触診方法(骨・筋肉・靭帯等)
◆肩関節の評価法 ◆肩関節の改善アプローチ法 ◆脊椎・胸郭との運動連鎖 【定員】 12名様 迄ご連絡ください。(お名前と連絡先をお伺いいたします) ※NSCA資格保有者は、資格種類、会員番号を明記及びご連絡いただきますようお願い致します。 ☆大手フィットネスクラブのチーフトレーナー~スーパーバイザーを歴任後、2017年8月よりフリーのパーソナルトレーナーとして活動を始め約8か月間、体験会開催後の入会率93%(30名ご入会/32回中)を達成。その極意とは・・・☆ 【講師】菅原 利之(銀座TRUE/パーソナルトレーナー、某フィットネスクラブ/パーソナルトレーナー、株式会社フィットベイト/パーソナルトレーナー事業部マネジャー兼アカデミー講師、 元フィットネスクラブ/チーフトレーナー→スーパーバイザー) 【定員】 12名様 【受講料】 9,720円(税込)(当日お支払いただきます) 【ご持参いただくもの】 ウエア・筆記用具 【申込方法】 TEL:03-6226-2808 MAIL:info@kaatsu-true.jp 迄ご連絡ください。(お名前と連絡先をお伺いいたします)
※NSCA認定資格保有者(CSCS/NSCS-CPT);当セミナーは、 「資格更新のための継続教育活動(CEU)」となります。【0.35(A)】のCEUが取得できます。
【日時】 2018年4月29日 (日) 16:00~19:30
【講師】今井 宏(銀座TRUE代表 NSCA-CSCS・CPT、SKLZ JAPANパフォーマンススペシャリスト、日本アスレティック医科学協会認定HOPSマスタートレーナー、8年連続110本~140本/月セッション実施)
【受講料】 10,800円(税込)(当日お支払いただきます)
【ご持参いただくもの】 ウエア・筆記用具
【申込方法】 TEL:03-6226-2808 MAIL:info@kaatsu-true.jp
「体験会~入会率93%の秘訣!」
1部:「お客様本来の目的を顕在化する為の心理分析」(15:30~17:00)〇お客様はセッションを受けられることでどのようなベネフィットを得たいのか?それは、お客様自身も気づいていないケースも!お客様の真の目的を顕在化しよう!
2部:「ケーススタディ! ~肩こり・肩の痛みに起因する肩甲帯の機能改善~」(17:00~18:30)〇現場での実例を基に、改善方法(手技・エクササイズ)をレクチャーします。
【日時】 2018年5月13日 (日) 15:30~18:30