【基礎から足を学ぼう!~足関節の触診・評価・改善アプローチ法~】セミナー開催致しました。
こんにちは!
身体機能評価に基づいたパーソナルトレーニングで機能的で美しい身体を手に入れる
【パーソナルトレーニングスタジオ 銀座TRUE】 (www.kaatsu-true.jp/)
トレーナーの今井です。
寒い日々が続きますが、こまめな水分補給を心掛け、粘膜に生えている線毛の活動を促し、風邪・インフルエンザ等のウイルスの感染リスクを低下させるように心がけたいものです
さて昨日、銀座TRUEにて
【基礎から足を学ぼう!~足部・足関節の触診・評価・改善アプローチ法~】指導者向けセミナーを開催致しました。
トレーナー・治療家・インストラクター等、様々なバックグラウンドをお持ちの方にご参加頂きました。ご参加頂きました皆様、ありがとうございます!
足部・足関節に関連する骨・筋肉等の触診から始まり、評価法、改善法を実技を踏まえながらお話させて頂きました。
足部・足関節は非常に複雑なメカニズムをしている為、お話をしている最中にも上手く伝えられているかが気になっておりましたが、
セミナー後に、「曖昧な点が理解できてスッキリしました」「足取り軽く帰れました」「痛みが嘘のように取れました」等の嬉しい言葉を頂き、少し安心しました。
前回から1つの関節に絞って「基礎から学ぼう!」という形式でセミナーを開催させて頂いておりますが、何事もそうですが、どれだけ基礎の解釈がしっかり学べているかで勉強する中で得れる知識量・推察/考察の広がり方が格段に変わってきます。(もちろん、私もまだまだです・・・)
運動連鎖・ファンクショナルという言葉も、基礎の理解がない状態では形だけのものになってしまい、お客様が得れる効果という点では???ということにもなってしまいます。
3月・4月も基礎からシリーズを続けていきますので、是非一緒に学びましょう!
よろしくお願い致します。
今井
新規ご体験希望の方はコチラまで↓↓↓ご連絡を頂きますと幸いです。
~「銀座 TRUE」~
h.p:http://www.kaatsu-true.jp/
mail:info@kaatsu-true.jp
tel:03-6226-2808
« 距骨の動きが美脚を決める!? | トップページ | 「3ヶ月で平均7セッション/日を実施するための秘訣!」セミナー開催致します。 »
「セミナー」カテゴリの記事
- 「スッキリとした機能的な下肢の作り方~股関節の改善アプローチ法~」オンラインセミナー 開催いたします(2021.04.09)
- 「スッキリとした機能的な下肢の作り方~膝関節の改善アプローチ法」オンラインセミナー開催いたしました(2021.04.05)
- 「体幹・脊柱・胸郭の改善アプローチ法~手技・エクササイズ法~」 セミナー開催いたします(2021.03.31)
- 「肩関節の改善アプローチ法~エクササイズ法・手技法~」セミナー開催致しました(2021.03.29)
« 距骨の動きが美脚を決める!? | トップページ | 「3ヶ月で平均7セッション/日を実施するための秘訣!」セミナー開催致します。 »
コメント