仙腸関節の痛み
身体機能評価に基づいたパーソナルトレーニングで機能的で美しい身体を手に入れる
今回のブログでは【仙腸関節の痛み】についてご説明致します。
まず、仙腸関節はどこにあるのかを確認しましょう!下の画像をご覧ください。
このように骨盤のあたりにある関節です。
仙骨と腸骨(寛骨)をつないでいる関節の為、仙腸関節と呼ばれています。
ただしこの関節は肩関節や股関節などと違いほとんど動きません。
仙腸関節を動かしてみましょう!!と言われても無理ですよね。(そもそもこの関節を動かす為の筋肉はありません。)
ただし、ほんの僅かだけ動きがあります。
ほんと微かな動きですね!
2㎜以上の並進、6°以上の回転は異常と判断されます。
仙腸関節の動きは仙骨の前傾・仙骨の後傾といった形で現れます。
下の画像の矢印は前傾を表しています。
また、骨の構造的にも仙骨が前傾していた方が、はまりが良くなり安定した状態となります。
因みに、仙腸関節周囲には痛みを感知する受容器が多く、痛みを感じやすい場所であります。
(もちろん、逆に仙骨の前傾が強すぎ、靭帯の張力が強くなりすぎ、仙腸関節付近に靭帯性の痛みが起こることも考えられます。)
仙腸関節が後傾してしまう原因として、仙腸関節を前傾をキープする為に働くべき筋肉や靭帯の弱化が考えられます。
仙腸関節を前傾に維持する為の筋肉として、多裂筋、大殿筋・胸腰筋膜、腹横筋、内腹斜筋などが重要となります。
特に重要と思われる多裂筋と大殿筋のおおよその位置は下の画像をご確認ください。
また、それとは逆に仙腸関節を後傾を強める大腿二頭筋などの短縮などを改善することも必要になります。
これらの筋肉のバランスを整えるには仙腸関節を含めた骨盤の位置をなるべく左右対称に整えることが必要になります。
骨盤は仙骨と左右の寛骨から作られ、上から見るとリングのような形になっており、骨盤輪と呼びます。
左右の寛骨と仙骨はリングのように繋がっている為、どれか1つの位置が変化すると残りの骨の位置も影響を受け、骨盤全体の形に影響が出ます。
その為、なるべく左右対称の位置に骨盤があり、関節に離開や剪断などの力が加わらない状態に近づけることが仙腸関節の痛みの改善には必要になります。
つまり、仙腸関節の痛みの改善の為には、骨盤の位置をなるべく左右対称に整えた上で、
仙腸関節を程よく前傾した位置に安定させる為の筋肉の機能を整え、その状態で正しく動けるようになる必要があります。
仙腸関節痛は腰・お尻の他、脚の痛みなどの症状がでることもあります。
また、腰痛の人の約10~30%程度の人は仙腸関節痛を持っていると言われている通り、悩まされている方は意外と多いと思われます。
もし、仙腸関節付近の痛みやお尻~脚にかけての痛みでお悩みの方がいらっしゃいましたら、お近くの医療機関もしくは、是非、銀座TRUEにご相談頂ければ幸いです。
痛みのない健康な身体を手に入れましょう!!
今回は仙腸関節の痛みについて簡単ではありますが、ご説明いたしました。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
mail:info@kaatsu-true.jp
tel:03-6226-2808
★★★セミナー情報★★★
「基礎から足を学ぼう!~足部・足関節の触診・評価・改善アプローチ法~」
◆足部・足関節の機能解剖学・関節構造・動きのメカニズム
◆足部・足関節の触診方法(骨・筋肉・靭帯・脂肪組織等)
◆足部・足関節の評価法(距腿関節・距骨下関節・ショパール関節・リスフラン関節)
◆足部・足関節の改善アプローチ法
◆膝関節・股関節との運動連鎖
※NSCA認定資格保有者(CSCS/NSCS-CPT);当セミナーは、 「資格更新のための継続教育活動(CEU)」となります。【0.3(A)】のCEUが取得できます。
【日時】 2018年1月28日 (日) 16:00~19:00
【講師】今井 宏(銀座TRUE代表 NSCA-CSCS・CPT、SKLZ JAPANパフォーマンススペシャリスト、日本アスレティック医科学協会認定HOPSマスタートレーナー、8年連続110本~140本/月セッション実施)
【定員】 12名様
【受講料】 9,720円(税込)(当日お支払いただきます)
【ご持参いただくもの】 ウエア・筆記用具
【申込方法】 TEL:03-6226-2808 MAIL:info@kaatsu-true.jp
迄ご連絡ください。(お名前と連絡先をお伺いいたします) ※NSCA資格保有者は、資格種類、会員番号を明記及びご連絡いただきますようお願い致します。
« 新トレーナー紹介 | トップページ | 2017年もありがとうございます! »
「足部痛・膝痛・股関節痛・腰痛・四十肩・肩凝り・首痛等々」カテゴリの記事
- 仙腸関節の痛み(2017.12.15)
- 痛みの解決には・・・。(2017.09.15)
- 足の機能について(2017.08.20)
- 股関節の痛み(2017.07.30)
- 不良姿勢からくる頭痛(2017.06.29)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1110986/72415734
この記事へのトラックバック一覧です: 仙腸関節の痛み:
コメント