加圧トレーニング 勉強会
こんにちは! トレーナーの今井です。
本格的な暖かさに心も身体もウキウキする今日この頃です。。。
さて先日、日本パラメディカル研究会主催の勉強会に参加させて頂きました。
細田トレーナー、石沢トレーナと3名で参加してきました。
参加者が加圧学会でも発表される方ばかりな上、軽装で来てしまった(下ジャージ)ことに対する自分自信の不甲斐なさから当初は緊張感も強かったものの、普段本やセミナー等からは得られない研究データを習得することができ、非常に貴重な時間を過ごすことが出来ました。(ありがとうございました。次回も宜しくお願い致します。)
午後には、石井直方教授による特別講演もあり、また、直接質問させて頂くこともでき、いい年して少々舞い上がってしまったのも事実です(笑)。
※次回は細田・石沢両トレーナーを見習って、ジャケット着用したいと思います(笑)
勉強会の内容で改めて裏付けがとれたことと致しまして、
○加圧トレーニングの前後に、別の部位をトレーニングすることで、加圧トレーニングの恩恵を受けることが大きい・・・当スタジオでも、60分のセッション内、人によって大きく異なりますが、加圧トレーニング以外のトレーニング等(ストレッチ・関節アプローチ等も含む)を30分程度行っています
○トレーニング歴(どのくらいの期間トレーニングを実施されているか)による成長ホルモン等身体をよくするホルモン分泌継続時間が異なってくる・・・当スタジオは40名以上の方が1年以上トレーニングを継続して頂いているため、嬉しい報告が出来ます
普段、安全で効果的なトレーニングを実施するうえでの裏付けが書物によるものが大半を占めてきますが、実際に研究者の声を聴けるこのような会は非常に貴重な時間であるとともに、今後も参加させていただければと思いました。
今回得た情報を、お客様の為になるよう提供していきたいと思います!
それでは、また次回まで。。。
今井
新規体験ご希望の方は、
まで